| 森永たたみ店 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-37 |
| 0120-389-008 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 8,800円~ |
| 合資会社 村田畳工業 |
| 対応エリア 宇土市・宇城市・熊本市 |
| 〒869-0453 熊本県宇土市栄町50 |
| 0120-193-353 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 村田正喜畳店 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒860-0817 熊本県熊本市中央区迎町2丁目7-27 |
| 096-364-4200 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| (株)一畳屋 合志店 |
| 対応エリア 熊本市/合志市/玉名市 他 |
| 〒861-1113 熊本県合志市栄3415-11 栄工業団地内 |
| 096-348-3176 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 9,900円~ |
| 畳のかなもり(有) |
| 対応エリア 熊本市/宇土市/宇城市/美里町/御船町/益城町/嘉島町/甲佐町/山都町 |
| 〒862-0947 熊本県熊本市東区画図町大字重富812 |
| 096-379-5234 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 11,880円~ |
| (有)本田たたみ店 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上3丁目13-5 本田たたみ店 |
| 096-381-0721 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| (株)倉崎畳本店 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒860-0852 熊本県熊本市中央区薬園町6-14 |
| 096-343-3333 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 8,800円~ |
| (有)中村産業 事務所 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘6丁目7-5 |
| 096-364-2779 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 9,900円~ |
| 岡部製畳(有) |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪3丁目8-11 |
| 096-343-4094 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 太陽工業(株) |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒860-0812 熊本県熊本市中央区南熊本3丁目2-8 |
| 0120-364-041 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 8,800円~ |
| 前田たたみ店 |
| 対応エリア 山鹿市 他 |
| 〒861-0511 熊本県山鹿市熊入町26-1 |
| 0968-43-3330 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 倉崎商店(株) |
| 対応エリア |
| 〒860-0852 熊本県熊本市中央区薬園町5-2 |
| 0120-343-227 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 9,130円~ |
| 里永製畳 |
| 対応エリア 熊本県内一円 |
| 〒861-4301 熊本県宇城市豊野町糸石2022 |
| 0964-45-2237 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 9,680円~ |
| (有)髙濵畳店 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒861-4127 熊本県熊本市南区内田町1689 |
| 096-223-0210 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| (有)高尾畳店 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒862-0941 熊本県熊本市中央区出水1丁目6-38 |
| 0120-117-193 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 9,800円~ |
| 竹下たたみ店 |
| 対応エリア 山鹿市 他 |
| 〒861-0571 熊本県山鹿市鹿央町北谷147 |
| 0968-36-3596 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 8,800円~ |
| (株)たたみ工房福島 |
| 対応エリア 熊本市・上益城郡(御船町・嘉島町・益城町・甲佐町・山都町)・宇土市・宇城市・八代市 |
| 〒861-3202 熊本県上益城郡御船町小坂51-2 |
| 0120-193-308 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 8,800円~ |
| (有)タタミの栗崎 |
| 対応エリア 熊本市/上益城郡 他 |
| 〒862-0908 熊本県熊本市東区新生1丁目9-8 |
| 0120-193-250 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 10,120円~ |
| (畳)タタミの嶋田 |
| 対応エリア 下益城郡 他 |
| 〒861-4407 熊本県下益城郡美里町中小路573 |
| 0964-46-2808 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| ショウ畳店 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒860-0072 熊本県熊本市西区花園5丁目23-7 |
| 096-359-7358 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 8,800円~ |
| 三角畳店 |
| 対応エリア 熊本県全域 |
| 〒860-0068 熊本県熊本市西区上代1丁目21-89 |
| 096-355-5973 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| たたみライフ吉拓 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒861-8038 熊本県熊本市東区長嶺東5丁目7-33 |
| 096-388-5718 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 9,900円~ |
| (有)湯前畳店 |
| 対応エリア 熊本市 他 |
| 〒861-2102 熊本県熊本市東区沼山津4丁目1-45 |
| 0120-193-381 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 8,800円~ |
| 矢野たたみ店 |
| 対応エリア |
| 〒869-1103 熊本県菊池郡菊陽町久保田2314-4 |
| 096-232-2608 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 竹村畳店 |
| 対応エリア |
| 〒861-4616 熊本県上益城郡甲佐町田口1182 |
| 096-234-2159 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 森塚畳店 |
| 対応エリア |
| 〒860-0072 熊本県熊本市西区花園1丁目16-1 |
| 096-353-5393 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 澤永畳店 |
| 対応エリア |
| 〒861-5280 熊本県熊本市西区松尾1丁目14-53 沢永畳店 |
| 096-329-2034 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 藤本畳店 |
| 対応エリア |
| 〒861-8066 熊本県熊本市北区清水亀井町23-20 |
| 096-343-3397 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| (有)寺辻畳工業 |
| 対応エリア |
| 〒862-0948 熊本県熊本市中央区国府本町1-7 寺辻畳工業 |
| 0120-145-123 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 本田畳店 |
| 対応エリア |
| 〒861-1102 熊本県合志市須屋297-105 |
| 096-345-6588 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 菊川畳店 |
| 対応エリア |
| 〒865-0116 熊本県玉名郡和水町竈門1907 |
| 0968-86-3938 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| (有)村田十七八畳店 |
| 対応エリア |
| 〒860-0832 熊本県熊本市中央区萩原町9-20 村田たたみ店 |
| 096-378-5996 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| たたみ屋櫛山 |
| 対応エリア |
| 〒869-0431 熊本県宇土市本町6丁目39 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 栗永畳店 |
| 対応エリア |
| 〒861-2241 熊本県上益城郡益城町宮園536-1 |
| 096-286-2314 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| (有)たたみのお店 和幸 |
| 対応エリア |
| 〒861-4401 熊本県下益城郡美里町大沢水928 |
| 0964-46-2438 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 成松畳店 |
| 対応エリア |
| 〒861-3106 熊本県上益城郡嘉島町上島2779 |
| 096-237-0242 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 福岡タタミ店 |
| 対応エリア |
| 〒861-1112 熊本県合志市幾久富1866-1559 |
| 096-248-6566 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 成松たたみ店 |
| 対応エリア |
| 〒861-4204 熊本県熊本市南区城南町下宮地502-2 成松畳店 |
| 0964-28-7047 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 宮田商店 |
| 対応エリア |
| 〒861-5253 熊本県熊本市南区八分字町1596 |
| 096-357-9180 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 中川畳店 |
| 対応エリア |
| 〒869-0453 熊本県宇土市栄町73 |
| 0964-22-0334 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 下田襖畳張替センター |
| 対応エリア |
| 〒861-1102 熊本県合志市須屋1901-3 |
| 096-344-0908 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 里永製畳 |
| 対応エリア |
| 〒862-0941 熊本県熊本市中央区出水7丁目70 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 瀬口畳店 |
| 対応エリア |
| 〒861-0531 熊本県山鹿市中746-65 |
| 0968-43-2006 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| (有)芋生畳店 |
| 対応エリア |
| 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿229-12 |
| 0968-43-2851 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 正木畳店 |
| 対応エリア |
| 〒869-1221 熊本県菊池郡大津町陣内1704 |
| 096-293-3626 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 上杉畳店 |
| 対応エリア 天草市/上天草市/苓北町 |
| 〒863-0044 熊本県天草市楠浦町902-1 錦島入口 |
| 0969-22-5564 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 唐津畳店 |
| 対応エリア |
| 〒863-0012 熊本県天草市今釜町3-1 |
| 0969-22-2521 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) |
| 畳ふすまの天草屋 |
| 対応エリア 上天草市/天草市/苓北/牛深 |
| 〒866-0202 熊本県上天草市龍ヶ岳町高戸3818-27 |
| 0969-62-0608 |
| 参考価格 (表替・国産中級以上) 9,800円~ |
熊本県の畳屋さんと畳にまつわるあれこれ

熊本県の特徴と県内事情
熊本県は、九州の中央に位置し、福岡県・大分県・宮崎県・鹿児島県と隣接しています。豊かな自然と歴史、文化が織りなす魅力的な県です。カルデラで有名な阿蘇山などの雄大な山々、天草諸島や八代海などの美しい海、そして緑豊かな平野が広がり、多様な景観を楽しめます。
熊本県は、大きく「熊本地域」「天草地域」「阿蘇地域」「県北地域」「県央地域」「県南地域」の6つの地域に分けられます。
熊本地域は、県庁所在地である熊本市を中心とした地域です。熊本市は、かつて肥後藩の城下町として栄えた、県の人口の4割以上が住む熊本でいちばん大きな都市です。熊本城はその象徴的な存在であり、熊本市のシンボルとなっています。2016年4月の熊本地震では石垣が崩落するなど大きな被害を受けましたが、修復がすすむ現在も熊本市の重要な観光資源のひとつです。
天草地域は、熊本県の南西部に位置し、大小120あまりの島々からなるエリアです。美しい海と豊かな自然に囲まれ、温暖な気候に恵まれた一帯は雲仙天草国立公園にも指定されています。天草諸島は、かつてキリシタン文化が栄えた地であることから「隠れキリシタンの里」としても知られ、世界遺産関連スポットも点在しています。また、イルカウォッチングなどのマリンレジャーや新鮮な海の幸が楽しめるのも魅力です。
阿蘇地域は、熊本県の東部、大分県・宮崎県との県境近くに位置する地域です。阿蘇山は南北25km、東西18km、周囲128㎞という世界最大級のカルデラを持つ活火山で、雄大な景観は多くの観光客を魅了しています。阿蘇神社や草千里など、見どころも豊富です。
県北地域は、熊本県の北部、福岡県と隣接する地域です。「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として世界遺産に登録された「万田坑」のある荒尾市や玉名市を含むエリアです。西は有明海に面し、東にはなだらかな山々が連なる自然豊かな地域で、山鹿市には1300年の歴史があるともいわれる山鹿温泉もあります。
県央地域は、熊本県のほぼ中央部に位置します。阿蘇くまもと空港があり、道路や鉄道が集中する交通利便性の高いエリアです。熊本市のベッドタウンとしても発展してきたほか、農業もさかんな地域です。
県南地域は、熊本県の南部、鹿児島県と隣接する地域です。熊本市に次いで人口の多い八代市を中心として、高速道路・新幹線・国際貿易港を有する利便性を活かした工業や農業がさかんです。日奈久温泉や人吉温泉などの温泉地が点在し、海を望む観光列車が走るなど観光地としても魅力あるエリアです。
このように、熊本県はそれぞれの地域が独自の個性と魅力を持ち、豊かな自然、歴史、文化、産業が調和した魅力あふれる県です。近年では、穏やかな気候と自然の豊かさから、移住先としても人気が高まっています。
熊本県の気候と畳のお手入れのポイント
熊本県は、北部と南部ともに山地があるものの特徴が異なっており、県北部は比較的ゆるやかな山地なのに対し、県南部は標高1,000m級の九州山地の山々が連なっています。気候も内陸・沿岸・山地で異なりますが、全体として寒暖の差が大きいことが特徴です。
梅雨時~夏にかけては雨が多くジメジメするほか、熊本県は九州山地の西側にあたり、東シナ海からの暖かく湿った空気が入りやすく、大雨や集中豪雨が発生しやすくなっています。とくに近年、九州では毎年のように梅雨時の大雨が問題となっています。
2021年時点の熊本県の降水量は全国10位と、全国的にみても熊本県は降水量が多い県だといえるでしょう。
そのため、熊本県での畳のお手入れのポイントはやはり「湿度」です。
普段のお手入れは掃除機やほうき等で畳のゴザの目に沿って掃けばOKですが、畳に使われる「い草」は湿度を吸収する特徴があるため、ジメジメした日が続くときは意識的に除湿を心がけた方が良いでしょう。晴れた日には風通しを良くするなどして湿度を調節し、カビの発生を予防することが大切です。除湿器の使用も有効です。
畳の上にじゅうたんなどを敷くことも避けましょう。
熊本県の畳屋さん事情と畳にまつわる話
熊本県で使われる畳の規格
畳は地域によって規格が異なり、同じ1畳でもどの規格のものかで大きさが違います。
熊本県のある九州地方では、「京間(本間)」や「五八間」と呼ばれる畳がよく見られます。
京間(本間)の畳は、縦が6尺3寸(約191cm)、横が3尺1寸5分(約95.5cm)で、1畳の大きさは1.82㎡です。京間(本間)は、主に関西以西の西日本で多く見られます。
五八間の畳は、縦が5尺8寸(176cm)、横が2尺9寸(88cm)で、1畳の大きさは1.76×0.88≒1.55㎡です。
五八間は、主に静岡県以北で多く見られますが、近年では全国的に使われることが多くなっています。
ただしこれはあくまで地域的な傾向です。
実際にはハウスメーカーや建築年代によっても異なり、熊本県でも京間と五八間の間くらいの大きさの「中京間」など、他の規格の畳が使用されていることもあります。
熊本県は畳に使われる「い草」の生産日本一
熊本県は畳に使われる「い草」の産地として知られ、国産い草の90%以上が熊本県で生産されています。
近年は安価なことから中国など外国産い草の流通が多くなりましたが、国産い草は美しい風合いと優れた耐久性が魅力で、ムラがなく品質が高いのが特徴です。
熊本県産い草は基準化された栽培方法や品種の管理が遵守されており、伝統的な製法で品質を保っているため、外国産に比べると価格は高くなります。ですが外国産に比べて丈夫で長持ちすること、美しい風合いが長く保たれることから、次の畳替えまでのスパンが長くなるため一概に割高であるとはいえません。
生活様式の変化や外国産い草の流入、また和紙など新素材畳の登場もあり、畳の原料となるい草の国内栽培地は全盛期の1/10ほどに減少しています。
畳は日本で生まれた独自の文化です。
日本の伝統文化や産業を守るためにも、品質の高い国産い草を積極的に選んでいけると良いですね。
熊本県の畳屋さん事情
熊本県は、県庁所在地であり約73万人*の人が暮らす熊本市や八代市周辺のエリアでは都市機能が発達し商店数も多くなっています。
それに対して阿蘇地域や県南地域、天草地域など過疎化が進んでいる地域では、商店の数が少なくなっています。
畳店においても同様で、熊本市や八代市などには比較的多くの畳屋さんがありますが、阿蘇市や上益城郡、球磨郡などの地域では畳店の数が少なくなっています。
熊本県は県面積が全国15位と大きいのに加え、山地も多く島しょ部もあることから熊本県全域を営業エリアとしている畳屋さんは少なくなっています。
そのため基本的には自宅近くの畳屋さんを探して依頼する形になりますが、とくに山間部や島しょ部などではなかなか近くに畳店が見つからないこともあるかと思います。営業エリア外でも相談次第で対応してくれる畳屋さんもありますので、まずは一度問い合わせてみるのがおすすめです。見積りや相談は無料という畳店も多いので、当サイトを参考に良い畳屋さんを見つけてみてくださいね。
*2024年6月時点
